活動分野 | 活動内容 | 活動組織 |
文化振興 | ○講演会開催 ○地域文化財の保存管理 |
四郷地区コミセン運営委員会 |
生涯学習 | ○文化教室 ○料理教室 ○人権学習会 ○歴史探訪イベント ○地域文化祭の実施 ○外国人居住者との交流・親睦 |
四郷地区コミセン運営委員会 四郷同推協 四郷地区コミセン運営委員会 四郷地区コミセン運営委員会 |
情報発信 | ○地域観光資源の掌握 ○四郷地区広報紙の発行 ○四郷地区ホームページ作成 |
四郷地区まちづくり協議会事務局 |
◇四郷地区まちづくり協議会だより各号&臨時号・特別号や各種発行物等へのリンク
◇◇◇ 2023年(令和5)度の年間行事計画
◇地域学習や地区間交流を目指し、歴史探訪や文化財講座
指定文化財の点検活動等の事業に取り組みます。
◇防犯講演会、防犯啓発活動の実施
イベントカレンダーや広報紙の発行等、
地域への情報発信活動に取り組みます。
◇◇◇ 6月・・・2023年度四郷地区イベントカレンダー発行
2023年イベントカレンダー.pdf へのリンク
◇◇◇ 防犯講演会 鹿海町 開催
担当:生き生き学習委員会
日 時 7月26日(水) 午前10時より
場 所 鹿海町公民館
講 師 生活協同組合コープみえ 田中さん
内 容 今回は特殊詐欺に関する講演をして頂きました。
参加者 23名
防犯講演会の様子(6枚の写真)
◇◇◇ 四郷歴史探訪Ⅱ(朝熊山編)開催
担当:生き生き学習委員会
開催日時:10月28日(土) 9時30分~12時30分
詳細は開催要項をご覧下さい。
歴史探訪Ⅱ朝熊山編写真集(145枚)へリンク
◎◎◎ 2022年(令和4)度の年間事業記録
◎地区別イベントカレンダー発行
◎6月・・・2022年(令和4年)度の四郷地区イベントカレンダー発行
2022年度のイベントカレンダーへリンク
◎四郷の歴史探訪Ⅱ・文化財講座開催
◎2022年(令和4)6月18日(土)に歴史探訪Ⅱ朝熊町編を実施しました。
参加者(46名)
歴史探訪Ⅱ朝熊町編写真集へリンク
◎2022年(令和4)11月27日(日)文化財講演会:中村町を実施しました。
参加者(30名)文化財講演会の写真集へリンク
◎2023年(令和5)1月28日(土)文化財講演会:楠部町を実施しました。
参加者(38名)
◎防犯講演会・啓発活動実施
◎2022年(令和4)7月27日(水) 防犯講演会(鹿海町)を開催
参加者25名 講演会の写真へリンク
◎2022年(令和4)8月3日(水) 防犯講演会(緑が丘)を開催
参加者13名 講演会の写真へリンク
◎2022年(令和4)10月5日(水) 防犯講演会(楠部町)を開催
参加者36名 講演会の写真へリンク
◎2022年(令和4)12月22日(木) 伊勢警察署生活安全課
感謝状授与式
◎2023年(令和5)2月28日(火) 防犯講演会(朝熊町委員会)を開催
参加者25名 防犯講演会の写真集へリンク
◇♡◇♡◇♡◇♡◇♡◇♡◇♡◇♡◇♡◇♡◇♡◇♡
◇四郷地区まちづくり協議会だより各号&臨時号・特別号や各種発行物等へのリンク
このページの先頭へ戻る
トップページへ もどる