トップページへ もどる
◇◇◇ 四郷地区まちづくり協議会 令和5年度(2023)活動計画
◇基本目標
四郷地区の目指すべき将来像を考え、その実現に向けて住民自らが取り組む「四郷地区のまちづくり」を進めます。
地域の人々が、安全に暮らすことができるまちづくりに取り組みます。
地域の人々が、健康で、明るく、元気に暮らすことができるまちづくりに取り組みます。
地域の人々が、地域を愛し、誇りを持って暮らすことができるまちづくりに取り組みます。
◇事業計画
「基本目標」に示された目指すまちの姿を実現するため、3つの委員会を設け、下記事業を実施します。
また賛助会員である社会福祉法人五十鈴会様と協賛会員の皇學館大学レクリエーション部様とは、
小さな子供から高齢者まで幅広く安心して各イベントに参加をして頂く為に今期より緊密に連携していきます。
○住み良い暮らし委員会
防災・減災や交通安全への取り組みと、「まちづくり食堂」の活動を通して世代間・地域間の交流を深める事業に取り組みます。
・防災・減災にかかる研修会の開催:HUG訓練に取り組みます。
・地域全体の交通安全のため、交通安全協会四郷支部と連携してカーブミラーの清掃と点検活動等に取り組みます。
ゴミポイ捨て禁止の啓発運動と幟旗管理に取り組みます。
・「まちづくり食堂」を実施します。(感染症の状況により中止する場合も有り)
○元気はつらつ委員会
・スポーツを核に人と人の交流、世代間(親子・三世代)、そして地域間の交流、健康増進事業に取り組みます。
(キックベースボール・グラウンドゴルフ・絆の森ウォークラリー・健康増進講座)
・四郷スポーツ振興会との連携で、各事業の取組をより一層推進していきます。
(町民運動会、クリーンウォーキング大会等の共催実施)
○生き生き学習委員会
・地域学習や地区間交流を目指し、歴史探訪や文化財講座、指定文化財の点検活動
等の事業に取り組みます。
・防犯講演会・防犯啓発活動の実施、イベントカレンダーや広報紙の発行等、地域
への情報発信活動に取り組みます。
○事 務 局
①ホームページから随時情報を発信し、四郷地区内の人々だけではなく、他地域
の人々と様々なふれあいが生まれるよう、情報発信活動を展開します。
②地域の高齢者への支援事業を実施します。
・高齢者向け地域情報紙「四郷かわら版」を不定期にて発行します。
・高齢者向け「ふれあい出前カフェ」事業を今期も継続的に行います。
◇◇◇ 2023年(令和5)度の行事予定等
2023年(令和5)
5月
定期総会開催 →→→7日(日)に予定通り開催
6月
キックベースボール大会 →→→6月24日(土)に実施
まち協だより 臨時号発行 →→→6月各戸配布
イベントカレンダー発行 →→→6月各戸配布
四郷かわら版 11号発行 →→→6月各戸配布
7月
ふれあい出前カフェ 中村町自治会 →→→7月4日(火)に実施
避難所運営研修会開催 →→→7月23日(日)に開催
防犯講演会 鹿海町 開催 →→→7月26日(水)に開催
2023夏 四郷地区納涼大会 開催 →→→7月29日(土)に開催 四郷スポーツ振興会と共催事業
納涼大会アルバムへリンク
8月
9月
イベント共催負担金新設のお知らせ →→→9月20日 各地区へ回覧にてお知らせ
四郷まちづくりポイント試行のお知らせ →→→各地区へ回覧にてお知らせ
10月
2023年度四郷小学校・町民運動会開催 →→→10月21日(土)午前9時より
四郷歴史探訪Ⅱ(朝熊山編)開催 →→→10月28日(土)9時30分~12時30分
11月
四郷地区グラウンドゴルフ大会開催 →→→11月5日(日)に開催
第7回まちづくり食堂開設 →→→11月18日(土)に開設
12月
四郷地区まちづくり協議会だより発行 →→→12月1日 第18号 各戸配布
クリーンウオーキング開催予定 →→→12月10日(日) 9:00~11:00(雨天中止)
1月
2月
3月
◎◎◎ 2022年(令和4)度の行事等
2022年(令和4)
4月 定期総会開催 →→→24日(日)に予定通り開催
6月 まち協だより 臨時号発行 →→→予定通り発行
歴史探訪Ⅱ 朝熊町編 →→→予定通り18日(土)に実施
キックベースボール大会 →→→グラウンドコンディションが悪く延期して25日(土)に実施
自然探索会(鹿海町) →→→自然探索会「ホタルと遊ぼう」は6月12日(日)に実施
7月 イベントカレンダー発行 →→→予定通り発行
ふれあい出前カフェ(中村町自治会) →→→5日(火)に実施
防犯講演会:鹿海町 →→→7月27日(水)に実施
8月 防犯講演会:緑が丘 →→→8月3日(水)に実施
納涼祭開催(予定) →→→新型コロナ感染拡大防止のため中止
自然探索会(鹿海町) →→→8月6日(土)に予定していましたが新型コロナ感染拡大防止のため中止
9月 防災関係行事
カーブミラー清掃・点検 各町 →→→9月21日~9月26日交通安全週間に各自治会7地区で実施
四郷地区安心安全マップ →→→令和4年度(2022年)版を発行
10月 町民運動会 →→→新型コロナ感染拡大防止のため中止
防犯講演会(楠部町) →→→10月5日(水)に実施
11月 文化財講演会:中村町、→→→11月27日(日)午後1時半 場所:中村町自治会の公民館にて
ふれあい出前カフェ(朝熊町自治会:ふれあい会館) →→→11月3日(木)に実施
グラウンドゴルフ大会 →→→雨天のため中止
防災講演会&マンホ―トイレ設置訓練開催 →→→11月27日(日)時間9:30~12:00場所四郷小学校体育館・グラウンド
ふれあい出前カフェ(中村町自治会) →→→11月15日(火)に実施
12月 四郷小6年生 総合学習参加 →→→12月5日(月) まちの未来を描こう 四郷小6年生総合学習に参加
クリーンウォーキング開催 →→→12月11日(日) 時間9:00~11:00に実施 四郷小通学路を含む3コースを設定
伊勢警察署生活安全課感謝状授与式 →→→12月22日(木) 長年にわたる住民への防犯啓発活動へ
2023年(令和5)
1月 ふれあい餅つき大会 →→→新型コロナ感染拡大防止のため中止
文化財講演会:楠部町 →→→1月28日(土) 場所:楠部町自治会の公民館にて
四郷かわら版 新春特大号発行
2月
3月 鹿海町いきいきサロンと出前カフェのコラボ企画実施 →→→3月2日(木) 場所: 鹿海町公民館にて 10:00~11:30
絆の森ウォークラリー開催 →→→3月19日(日) 場所:朝熊町絆の森 9:00~12:00
四郷地区まちづくり協議会だより17号発行→→→3月31日発行
◎高齢者向け ふれあい出前カフェ
◎健康増進講座、防犯講演会については希望のあった自治会で実施予定
◎まちづくり食堂の実施〔コロナの状況を見て)
※それぞれの行事については、実施(中止)日時内容等、各委員会にて協議
共催、後援等の行事については、それぞれの組織と協議等をしていきます。
◇♡◇♡◇♡◇♡◇♡◇♡◇♡◇♡◇♡◇♡◇♡◇♡
**********************************************
トップページへ もどる